合宿型研修

training camp

本質的で最も大切な、軸作りの研修。体感を通じ、
「何の為に生まれ、何の為に生き、何の為に死すのか」をじっくり内観。
それが「何の為に仕事をするのか」に繋がり、自主性・主体性を持って生きる強い社員を育てる。

※自主性:決められたテーマの中で発揮される行動力(言われた事を率先して行う)
※主体性:何をすべきか決められてない事を、自分の意思で判断・決断し、行動する事。
(言われていない事も自分で考えて行動する)

教育、研修というのは、今すぐ効果のあるものも重要だが、
半年後・1年後・2年後・3年後…後から効いてくるものの方がもっと重要で、両方せねばならない。
教育は、未来に対する投資である。日本人は“米百俵の精神”を忘れてはならない。

何の為に生きるのか?何の為に仕事をするのか?
その答えがなくとも、生きる事は出来、仕事をする事は出来る。
しかし、その答えが“有る”人間と“無い”人間では、その人生・その仕事の深さ、厚み、品質に差が産まれる事は容易に想像出来よう。
その目的が何なのか?それを考える習慣と、そこに答えがない人間は何事も浅く、薄くなりがちである。
簡単に申し上げると、生き残り繁栄する経営者は皆ここに答えが“有る”人だと思う。
一般社員の方へ降りれば降りる程、ここに答えが“無い”人になっていく。社員脳を経営者脳に近づける事が社員の成長・強化に繋がる。
哲学は持っている方が良い。営業職だけに限らず、何も考えてない人に良い仕事が出来る訳がない。
使命、志、信念、感謝、愛、哲学、利他の精神…
目に見えないものの方が、目に見え、音に聞こえるものより大切だったりする。私はそう考える。
プレゼン資料や、営業トークも当然大切である。だからそういう研修も行う。
しかし、営業マンにとって最も大切なものは、その人間性であり、心・魂ではなかろうか。

知覧研修

誇り高き日本の礎となった英霊の歴史・人生を、
体験を通じて学び、感謝と使命を持って生きる為の考えを
身につける。

究極の自己犠牲。日本国の歴史上には、数々の自己犠牲・滅私奉公の精神を体現する出来事が存在する。その中でも彼らの行動は際立っているものがある。正に、大和魂の象徴。
祖国・愛する人を護る為に、我が身を投げ打つ。この美しくも儚い若者達(諸先輩方)の純粋な想い・精神。
その魂によって日本国は護られ、今も護られ続けている。

そこに対する後輩達の感謝なくして、先輩方の魂は報われようか?
また、この国が、国民が、胸を張って前に進めようか?

まずは教科書では教えられない日本国の真の歴史、史実を知り、諸先輩方の魂に触れ、己の魂を震わせ、目を覚ますのだ。
日本人が覚醒し、日本国が覚醒する。
誇り高き国民”日本人”の再生。誇り高き国家”日本国”の再生。
これは急務であると存ずる。
その目覚めが、一人一人の社員の覚醒、会社の覚醒へとつながっていくのだ。

この研修の先生は私ではない。
神となられた諸先輩方:英霊が先生であり、
我々は、そこでの学びや気付きや、感じた事をより増幅させ、深掘りし、魂に刻み付け、簡単には忘れない様にし、
志を固め、今後の人生、志事(しごと)に良質な変化をもたらす為のお手伝いをさせてい頂く補助者であり、
ファシリテータに徹するのみ。
日本国の未来を明るく、力強いものにする為には、全国民がここからスタートするぐらいで丁度良いと思う。

概要

全国から多くの人々が慰霊に訪れる知覧平和祈念館には、出陣前の遺書や遺品等が展示されており、平和の大切さや、命の尊さを、現代に生きる人々に伝えています。
知覧研修は平和学習ではありません。国を想い、父母を想い、日本の平和を願い、未来を想い描きながら出撃した隊員の遺志に触れ、「感謝を学び、現在の仕事を志事(しごと)にする覚悟」を自分自身と真剣に向き合いながら考え抜く「心」の研修です。

学び・効果

この研修は、一般的な講義形式の「習う研修」ではありません。
知覧社員研修は「自分の体験を通して学び、気づく研修」です。経験学習モデルに基づいたプログラム構成は、3日間という短期間でも学びや気づきを効果的に得ることができるプログラムとなっています。知覧研修ではセッションを通して徹底的に自分自身と向き合い「感謝」と「志」への「学びと気づき」を深めます。その経験から学ぶことで、内面的な「心」の変化を促し、外面的な「行動」の変化をもたらす事を目指しています。

3日間にわたる研修では「魂」を揺さぶる様々な体験をして頂き「経験からの学びや気づき」が自分を内面から変化させていく過程を体感していただきます。
個人の目標設定と、会社ごとの課題を事前にヒアリングさせて頂いた上で実施致しますので、様々な効果が期待できます。
参加された企業様からの声の中で特に多い効果としては「チームビルディング」「感謝」「業務へのモチベーション向上」「愛社精神」「家族愛の醸成」「リーダーシップ」「マネジメント能力の向上」「目標完全必達主義の浸透」「必ずやりきる精神」「限界を突破する事の大切さ」「自己犠牲の精神」「自信・責任感の向上」「愚痴・泣き言・文句・言い訳・人のせい・自分以外の何かのせい…地獄言葉の減少」等が御座います。

プログラム

DAY1志にふれる
知覧特攻平和会館入口集合。昼食後、研修開始
セッション1〜研修目的の理解と学びの方向性について確認する〜
セッション2〜特攻平和会館見学と会館見学の感想記入〜
セッション3〜会館見学の感想のシェア〜
“教科書では教えない真の日本国の歴史”、要点を伝える。
なぜ大東亜戦争が起こったのか、その目的と流れと結果、他国要人からの評価等お伝えします。
(外国のトップ層の人間は、日本をどう評価しているか?の事例)
修了後就寝
DAY2 使命と感謝を学ぶ
朝食後、研修開始
セッション4〜40kmウォーク 知覧〜喜入〜知覧間を完歩する〜
セッション5〜40kmウォークの感想のシェア〜
お酒を交えながら語らい、親睦を深め合う。
強制ではないが、例えば、日頃交わらない他部署・他営業所の人間や、他社や我々等、その時状況によるが、
一番良いと思われるグループ・メンバーで好きな様に、良い様に時間と場所を作って頂く。
修了後就寝
DAY3 仕事を志事へ
朝食後、研修開始
セッション6〜参加者・目的に応じた研修
セッション7〜立志式 志を立て宣言する〜
知覧にて解散。(バスorレンタカー)

※研修目的によって研修内容の変更は可能です。ご相談ください。
事前打合せ、また、その時の状況に応じて決定いたします。

英彦山研修

日本三代修験山、古来より修行者が山籠りし覚醒してきた
神仏宿る英彦山中にて己を見つめ、
自身を覚醒し、人生の目的を整理・明確化する。

概要

一般的な”人”から知識を習う研修ではなく、自然であり言い換えると神仏であり、その神仏宿る英彦山中で仏道修行体験を通じて、学び、気づく研修です。

学び・効果

己自身の神性・仏性(無限の可能性や使命)に気づく事、そして、その力を活かす事。
迷いや曇りを払拭し、世の為・人の為・己の為 役立ちながら、その人生目的を達成させる覚悟を決め、腹を括る事。
これは教えられて分かる・出来るものではありませんし、他人が決めて押しつけ、やらせる事でもありません。修行を通して己自身で体感・体得し、その気付きによる決断にて行動を起こし、その行動をもって結果を変えるのです。

『”己自身が神であり仏である”という事に気付き』
俗世間を離れ、神仏宿る、古代よりの修行の場”霊山”という大自然の中に身を置き、その偉大なるものと波長・波動を合わせる事により己自身の神性・仏性に気づき、無限の可能性を自覚し、自信の向上、心身機能の浄化向上に繋がります。
『己自身の役割、人生の目的の整理・明確化』
何のために生きるのか?その為に何をするのか?日頃は中々、深く考える時間を取れないものです。そのまま無自覚で生きていると、ゴールが不明確な為、不安になります。例えば、経営理念があろうとも、日々それを意識しながら仕事ができているか?形骸化していないだろうか?自分の進むべき道、今の立ち位置等、自問自答する時間も必要でしょう。到達すべき場所を整理整頓し、力強く一歩一歩、自信を持って突き進める状態に致します。
『”心身の錬磨による魂磨き”』
各研修を通じて、心と体を錬磨し、魂を研ぎ澄まします。魂が綺麗になる事により、真の目的が見える様になるのです。
(魂を磨く事により、自身の持つアンテナの感度が向上します。)

神仏と宇宙・自然・人間・全ての生命体は、同根(どうこん)であり同体(どうたい)。誕生の根源は同じで、姿・形は違えど、本当は同じ一つの魂を持つ存在であり、同体なのであります。それに気づく事は、己自身がすなわち神仏であり、素晴らしい存在であり、またそれと同時に周りの人も、その他の生命体も皆大切な存在であり、感謝・尊重の対象となる訳であります。

本当に皆がその領域に行きつけば、争い事が無くなり、皆がお互いを尊重し、感謝し、助け合い、共存共栄の理想郷が出来上がるでしょう。しかし、人間というものは不完全な存在でありますから、人間関係その他諸々の問題が無くなる事が御座いませんし、目先のタスクに追われると、落ち着く事も、落ち着いてゆっくり考える事も出来ません。追われ続ける事になります。
時々タイミングを見て、都会の喧騒から離れ、自然の中に己の身を置き、己自身の内面と向き合う時間を取る事は大切で、貴方の今後の人生をより有意義なものにしてくれる事でしょう。
現実は難しくとも、その理想郷を目指し続ける事が私の使命であり、人間が目指し続ける場所なのかと思います。その理想郷が”極楽浄土”なのではないかと考えております。

※なにも特定の宗教の勧誘や、啓蒙活動ではありません。私はあくまでも、ビジネスパーソンに対する教育者であり、宗教家では御座いませんので(笑)

プログラム

DAY1己を見つめる
①研修目的と参加理由を明確にし、各自発表する。
②作務行(掃除)、読経、写経
③瞑想後、1日を振り返る
DAY2 自然との対話を通じて己を磨く
①朝は、勤行(朝夕の読経のお勤め)、作務行
②英彦山への回峰行(:かいほうぎょう 山の中を練り歩く)へ出発
 島居〜下宮〜中宮〜上宮〜豊前坊にて座禅
 神社参拝、祝詞奏上
③瞑想後、1to1コーチング
④1日の振り返りと感謝の手紙
DAY3 運を味方につける
①豊前坊にて祝詞奏上、水行及び座禅
②運を科学する。伝説のツイテル研修
 その他、参加者に合わせた研修
③個別相談(1to1コーチング)
④3日間の振り返り
⑤立志式

※クライアント様との打合せの上、研修の目的、参加メンバーの人数・部署・職格、その他に応じて、机上研修の内容や流れをカスタマイズさせて頂きます。

パートナー講師

1971年福岡県宗像市生まれ。1995年9月高野山蓮華院にて得度式。1997年3月高野山尼僧学院卒業。2009年5月霧島山 法珠院 開山法要厳修。2016年9月油山のお寺を頂き、翌年5月に青龍山真龍院 開山法要厳修。
英彦山での山籠り、回峰行、水行、瞑想業などをしたときのことを思い返してみると、いろいろな不思議な体験を通して、空の存在の有り難さをひとつひとつ実感したように感じます。己で体験したものでないと、信じることができない。少しでも多くの方が、この英彦山研修で己で体験してそれを通して己の深い意識を感じて頂き、さらに高みを目指して頂けるように意識改革が成せるように、共に学んでまいりたいと思います。

オーダーメイド型研修

学生から社会人に切り替わるタイミングだけでなく、新入社員研修から始まり、入社2〜3年目社員、中堅社員、幹部社員、それぞれの立場や状況、目的に合わせたオーダーメイドの研修を行っています。

概要

必要なのは、新卒の教育だけではありません。
新卒の時に躾・ビジネスマナー・考え方・仕事とは?…等の基礎をベースに、更に自分の役割をはたし、目標完全必達を成し遂げ、継続していく為に必要な研修、またリーダーとなり、若手を率いる様になってからのマネジメントその他を、クライアント様の会社の状況に合わせて作り上げていきます。幹部の方の参加や、幹部候補・幹部のみ対象の合宿研修をする事も。すべてはクライアント様の成長発展と社員の皆様の幸せの為に。俯瞰的な視点でご提案させて頂きます。

手前味噌では御座いますが、新人社員、売れない時代、サブマネージャー、マネージャー、副統括、様々な事業責任者、新規事業立上げ、新会社立上げ、自社の立上げ、社長業、様々な会社様の顧問…諸々何から何まで経験させて頂いておりますので、下から上まで、右から左まで、それぞれの事が分かるつもりでおります。
どこかの誰か、雇われの研修講師に頼むよりは、オールマイティーで、深みがあり、間違いのないものに仕上がるのは間違いありません。何より、圧倒的に説得力が違うと思います。
教育を“他の誰か”に任せるつもりは御座いません。一生私自身が行わせて頂く覚悟。徹底的な現場主義、誰よりも豊富な実戦経験が私の強み。100歳まで現役。寿命を迎える頃には、右に出る者が誰一人としていなくなっていると思います。(笑)

プログラム:新人研修

こちらは一例です。あくまでも、各社様打合せの上、日数・内容等、最適なものにアレンジ致します。
DAY1 緊張/規律
①基本訓練
・招集教育訓練開始報告
・教官・研修生自己紹介・訓練指示・心構え訓示
・班長決定・声出し挨拶実習(おはよう御座います!…)
・基本教練(集団行動、チームビルディング、スタートの引き締め)
 停止間:気をつけ・休め・右向け右…
 行進間:前へ進め・縦隊右へ進め・右向け前へ進め・右向け止まれ・回れ進め…
・連度判定(基本教練・声出し・挨拶)・各班展示
②チームビルディングゲーム(しっぽとりゲーム等)
③社会人とは(学生と社会人の違い)お金を払う側→お客様からお金をもらう側に
 義務の遂行→権利の主張
④教科書が教えない日本の歴史
⑤振返り・最下位班補講・フィロソフィー・五省・瞑想
DAY2 覚醒/団結
①業間訓練(基本教練・体操)、朝礼・フィロソフィー唱和
②自己モチベーション管理・人としての有るべき姿/伝説のツイテル!研修
③自己ブランディング゙(mission・vision・value)
 ミッション=使命=理念とは? ビジョン=夢・目標・願望…
 己は何の為に生まれ、何の為に生き、何の為に死するのか?
 また、企業にとってなぜ経営理念が重要なのか?
④翌日40㎞行軍説明・各班作戦会議
⑤振返り・最下位班補講・フィロソフィー・五省・瞑想
DAY3 突破/士気
①行間訓練(柔軟体操)、朝礼・フィロソフィー唱和
②40㎞行軍
③キャンプファイヤー 火を囲んでバーベキュー&ファシリテーション
④振返り・最下位班補講・フィロソフィー・五省・瞑想
DAY4 解脱/最強
①業間訓練(基本教練・体操)、朝礼・フィロソフィー唱和
②ファシリテーション&ファシリテーション実践
 何故入社し、どうしていきたいか?会社が自分達に何をやってくれるか?ではなく
 自分達が会社に対して何ができるか?を考えよう
③社会人になってからの修行の話
 自分達がやりたい事が出来るのが仕事ではない。料理人がいきなり包丁持たせてもらえるか?答えは否である。
 先ずは掃除、皿洗い…文句言わずにやる。誰よりも働く。仕事ができる様になる事が先。何事も、「ハイ!喜んで!」の精神。
④振返り・目標設定・漢字一文字
⑤立志式 仕事を志事に
⑥招集教育訓練終了報告・修了証書授与・終礼

「塩谷に頼んでよかった」お客様の声

お問い合わせ

「塩谷孔児と一緒に仕事をしてみたい」
「教育を任せたい」「とりあえず塩谷と飲んでみたい(笑)」と思われた方は、
LINEまたはMessengerにてお問い合わせください。